■パンチラ■ 5月30日
どうも、
『ある朝突然おてぃんてぃんが生えた姫子と玲ちゃんのはにゃ~んなラヴコメディ!』
と、虎の穴通販用に自分で紹介文を付けたら、某中古同人サイトに
『目的のためには手段を選ばぬ非情な女、玲がフタナリ姫子とドッキング!!』
という、自前より遥かに面白いやつを付けられた敗北感で一杯な者です。
…まぁ、買うときは新品で低価格な方がお徳デスヨw
そんなワケで先日担当様に「こらっ!!」とゲンコツを頂いたアレなアンソロ漫画が掲載
された『一騎挑戦3』が付いたコミックガム7月号が只今絶賛発売中で
ゴザイマスm(__)m
一般誌なのにとりあえず乳首を描いていいかどうかを最初に確認するのはどうなのか俺。
退院後久々の商業仕事な上に、よくよく考えたらゲスト原稿とか抜かせば何気に
一般誌デビュー作でした乳首出てるけどw
見かけられましたらどうぞよしなに~m(__)m
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■ソロモn… ■ 5月26日
はいどうも、韓流ドラマを鼻で笑う男前な女を母に持つ者です。
そんなワケで、5泊6日の3年ぶりの帰省から帰ってまいりました。恥ずかしながら。
最終日は夜8時の飛行機を予約してたんで、朝から福岡寄って遊ぶ気満々
だったんですが、5日間何だかんだあって昼までぐったり寝てる始末…
とりあえず帰って早々、あっちこっち連れ回されたり、墓参り行ったり、腐葉土と鶏糞と
牛糞を計300袋運ばされたり、友人の車がことごとく軽のワンボックスになってたり、
携帯の待ち受け画面をニヤニヤ見せ付けられたり、この2008年にあえて「ですよ。」の
モノマネで挑発してくる姉に右フックを決めそうになったりもしましたが私は元気デス。
実はトンデモギミック内蔵なんだゼ?!
1回5000円かかるけどw
とりあえず土産がてら買って来た物色々。
揚げ亀煎餅
ごぼう煎餅
丸ボーロ
さつま揚げ
お茶っ葉
とうもろこし茶
天然粗塩
麦味噌
柚子胡椒
海苔の佃煮
辛し高菜
乾燥ヒジキ
乾燥大根葉
カボチャ
干し椎茸
etc…
…ババァかっ!!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■おうちかえゆ■ 5月21日
どうも、デジカメが欲しいと思ってたら
「そんなモノより、貴様のそのダウンロードした最新着音が龍騎のAlive A lifeと
トリック2の六つ墓村手毬歌な携帯N251iをとっとと買い換えろ!」
と山田にDOCOMOショップへ連れて行かれ、「たかだかメールとアシ依頼の着信
しかしないのに5万も出せるか!!」と、フル充電しても2日しかもたない携帯で
殴りかかろうとしたら
「お客様が6年ほど無駄にお貯めになられましたポイントと手数料無しの
24回払いで 最新の530万画素カメラ付き携帯が本日のお支払いは一切無しで
お買い求め頂けやがりますが如何いたしやがりますかこの年収200万弱?!」
と店員に諭されN905iを買てホクホク笑顔の三日後に、六月から値下げな上に
最新の906シリーズ発売予定の発表があった者です。
そんなワケで気が付きゃ3年ほど実家に帰ってなかったんでちょっくら
帰ってきます(´∀`)ノシ
■よつばと■ 5月11日
どうも、
「もうさ、いい加減いい歳なんだからチ●毛とかマ●毛とか言うの止めなよ…」
と、年上と年下から同時にお叱りを受けた者です、正月早々。
そんなワケで新宿に画材買いに行くついでにクローバーフィールドを観に。
何だかんだで結構人気だったからなのか 公開から時間がたってるからなのか
どこのチケットショップも売り切れ状態…
4軒目廻ってやっとチケット購入。しかも最後の1枚っぽかったしw
新宿三丁目のバルト9は時間的に合わなかったんで歌舞伎町の古い劇場の方へ。
カップルだらけの中、一人で肩身狭く観賞。
とりあえず感想は、
…恐ぇ((((TДT))))
下手なホラー映画なんかよりよっぽど恐ぇ …_| ̄|○|||
とりあえず漫画なり小説なりモノ創りをする人は観ておいて損はないと思いますです。
まぁ、個人的には「大怪獣東京に現る」のが好きですがw
あと、かなり画面に酔うって聞いてましたが、字幕観てれば全然平気じゃん?とか
思ってたら、あー なっちゃんの字幕が観てらんないからずっと画面観てて
酔ったのねと納得したりしなかったり(´∀`)
んでパンフを買おうとしたらすでに完売…もうちょい早く来れば良かった…orz
帰りに、あーそう言えばここ2週間ほど締切りで家から出れない某Y雲御大が
「坂内」の焼豚ラーメン
が喰いたいと毎日のように唸ってたなぁ…と思い出してると
偶ぅ~~~~然にも目の前に「坂内」があったのでこれは今直ぐ写メだけでも送って
差し上げねばと、出掛けに飯を喰ってさほど腹は空いてない状態でしたが
「(o`∀´o)げふぅ~」という顔文字を添えて送信したところ、「死」と言う
文字を交えてのお礼のメールをわざわざ頂き、ああ良いことをしたなぁと
ホクホク笑顔で帰路につきました(*´∀`*)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■ふけよん■ 5月11日
どうも、ビーサンで仕事に出かけることに全く違和感を憶えなくなった者です。
そんなワケでふたけっと4終ったぁーーーーー!! 一週間前に。
さすがにアレな感じ(性癖的に)のイベントなんで、アシの小林くんやら
山田を呼ぶのもアレ(性癖的に)だし、アレな感じ(性癖的に)なひげもじゃ御大は
仕事で忙しいしで、結局誰も捕まらず今回は一人で参加することに。
3日の夜にアシから帰ってきてそれからコピー本を刷って慌てて準備をし
結局そのまま徹夜で一人とぼとぼとキャリーを引いて会場へ。
先日のcomic1☆2のときみたいに前日までに準備が全て済んで会場には
新刊オフ本が届いてる状況よりこっちの方が精神的不安が無いのは
どうしたもんか…
会場着いて急いでコピー本の製本を終らせ、本部に見本誌を提出に。
これさえ終ればとりあえず一段らく…と思ってたら、大人がいっぱい
集まってなにやら首脳会議が…
ドキドキしながら待つこと数分、
「こ、これ私の気持ちです…(*ノωノ*)」と、ばかりに手渡される手紙…
こと、性器の修正について事細かに書かれた紙と、赤マジックで数箇所
修正されたさっき渡したばかりの見本誌…
「ああそうか、赤マジックって言うのは小学校の先生が花丸を描く以外に
アホな絵描きに性器の修正個所を教えるのにも使えるんだなぁ…」
と、comic1☆2の入稿のときに印刷所でほぼ全ページ赤マジックで追加修正
された原稿を見ながら、修正の仕方について事細かにレクチャーという名の
お叱りこと羞恥プレイを受けたことを思い出しつつ、黒マジックで100部の
コピー本全てに修正を入れる…orz
急いで入れ終わり再度見本誌提出に。
これでようやく終わり…かと思ったら
「それじゃあチェックしに行きます」
「あ、これ修正入れ終わった見本誌です」
「いえ、全部です」
「え、全部って……100部全部?」
「はい、100部全部です」
「…」
そんなワケで再びサークルに戻り、ただひたすら延々と同じページを開き
同じ性器をチェックし「はい!…はい!…はい!…」とリズミカルに繰り
返される声にだんだんトリップしてきて、あー俺死んじゃえばいいんだ…と
思いつつ、いくら仕事とはいえ同じページの同じ性器(×3個所)計300個所も
見せられてる準備会の方に申し訳なくなって来て「あの…本当にすみません」
と平身低頭謝罪をして苦笑いをされる。
今回は個人サークル参加な上、その旨を申込みのときにきちんと伝えたのに、
何をどう間違ったのか準備会に外周配置にされ、あーこれはあれかと、修正も
まともに出来ないような奴は外周なのに人がまったく来ないで昼過ぎまで新刊の
箱が山積みされて周りから「…ぅゎっ」って思われろっ!!ってプレイかと、
あー再販したオフ本と70~80部残ったコピー本をどうやって処分しようかと
ゆわんゆわんした脳で考えてたらいよいよ開場時間に。
早速サークルに並んで頂いた方々に「ガ…石像門番の人はいません!
餡娘の人は いません!世界の樹の迷宮の人はいません!!・゜・(ノД`)」
と半泣きで叫びそうに なってたら、ちゃんと中身をチェックした上で買って
頂いてるご様子…
これで
「てめぇロリプニあてんとん本かと思ったら巨乳あてんとん本じゃねぇか」
と中身を見ずに買った人に殴られることもないだろうと一安心。
とりあえずまぁ、コピー本が50部以上売れたら良いな位に思ってたらどんどん
人の波が…(((( ;゜д゜)))
本っっ当に予想外のことにあわわしてたら30分位で新刊コピー本が売り切れて
会場全体の人口が落ち着く昼過ぎまでずっっと立ちっ放しで既刊誌の販売…orz
いやもうなんか、わざわざスケブを頼んで頂いたのに 次のイベントまで預かるか
断ざるをえないくらい わたわたして、有り難いやら申し訳ないやらでしたm(__)m
正直、コミケのときより遥かにお客さんが多かったです…(;´Д`)
いやもう、本当に有難うございましたm(__)m
アレな感じの本なんでまぁ知り合いのどこまで配っていいか解らないんで
とりあえず表紙と1pだけ貼っときまつ(*ノωノ*)
('∀`)つ
('∀`)つ
んでもって昼過ぎにお客さんが掃けてやっとこさ椅子に座ってぐったり…
一応、自分の好きなジャンルのオンリーイベントなんで、ここはなんとか頑張って
普段のかなりの引き篭もりっぷりと面倒臭がりっぷりと人見知りっぷりを振り払って
自分でもびっくりするほど社交的に左右のサークルの方とお話をする。
本もほとんど無くなったんで 一旦サークルを畳んでお目当てのサークルに買出しに。
…が、さすがにもう昼過ぎてた為に何処もかしこも売切れで、せっかくの年に一回の
唯一はっちゃけられる(性癖的に)イベントなのに結局何も買えない始末…orz
気力的にも体力的にもホントにヤバくなって来たんで閉場前にお片づけ。
もう何も持ちたくなかったんで在庫のダンボールと一緒にキャリーカートも宅急便で
送る。780円で買ったのを送料950円で。
会場から中野へ移動し、途中ユニクロで着替えを買ってひげもじゃ御大ん家へ。
山田とかりなっちも来たんで4人で牛角で打ち上げ。って言うかオマエラ牛角来る暇
あるならふたけ来いやと思いつつも、さっきユニクロで買ったTシャツに俺ご満悦な為
割とどうでも良くなる。
とりあえず軽くムカついたんでかりなっちの白玉アイスの白玉を喰い尽くして
ただのアイスにする。
そのままカラオケに行こうとしたら、かれこれ34時間ほど起きてることに気付き、
いいからもう寝なよとたしなめられる。御大ん家で、「まだ寝ねぇよ!!」と言った
そばから12時間ほど記憶がすっぽり飛び 気が付きゃ翌日の昼に…
起きてネームやったりするも、何だかんだで結局ほぼ一日寝て過す…
翌日、目玉おやじTシャツがもう1着欲しくなったんで 帰り際ユニクロに寄る。
レジに向かう途中、真っ青な目玉おやじTシャツを着て 手には同じ真っ青な目玉
おやじTシャツを持ってる状況に気付き慌てて羽織ってるシャツのボタンを閉める様を
ひげもじゃに見られ「ああ、呪いで人が殺せたらなぁ…」とついつい思ってしまう
ような顔をされる。
そんなこんなでしたが本当に楽しいイベントでゴザイマシタって言うかもう
年2回くらいやってくれ('∀`)
あと今回のふたけとcomic1☆2でも 「モリガン本もう出さないの?」って言って
頂いたんでそろそろ出そうかしらねぇ…
まぁネタはいっぱいあるけどあえて出さないように してたんですがw
